運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-07-06 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

二つ目といたしまして、企業雇用されます障害者に対しまして業務遂行コミュニケーション能力向上支援とともに、事業主や同僚などに対する職務や職場環境の改善に関する助言等を行うジョブコーチ、これは所定の研修を受講しかつ就労支援実務経験を有する者でございますけれども、このジョブコーチが訪問いたしまして職場適応援助事業を実施する場合、ジョブコーチを派遣する事業主を助成いたします訪問型職場適応援助促進助成金

広畑義久

2013-06-21 第183回国会 衆議院 外務委員会 第12号

JICAは、これまでずっと援助実施機関ということでやってきたと思うんですけれども、どちらかというと、これからは、援助を直接JICAが実施するよりも、援助を実施するNGOとか、企業とか、地方自治体の都市間の交流とか、そういうほかの、JICAではない第三者が援助をやるのを応援する、援助促進機関のような役割に変わっていった方が、より予算も効率的に使えるし、より相手国市民社会を巻き込んでやっていく、そういう

山内康一

2012-07-27 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

具体的な施策といたしまして、一つには、定年の引き上げ、継続雇用制度の導入などによる高年齢者の安定した雇用確保推進二つ目には、ハローワークでのきめ細やかな職業相談など中高年齢者の再就職援助促進そして、三つ目としてシルバー人材センター事業推進など、高年齢者の多様な就業社会参加促進を行ってきております。  

西村智奈美

2009-03-13 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

育児休業給付は、労働者育児休業取得しやすくし、失業を予防するとともに、雇用継続援助、促進することによりまして雇用の安定を図るものでございます。  最近、育児休業取得率は上昇しているものの、出産を契機に育児休業取得せずに退職する女性労働者はいまだに多いわけでございまして、雇用継続観点から、育児休業取得しやすくすることが必要でございます。  

太田俊明

2007-03-27 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

政府参考人高橋満君) 育児休業給付でございますが、委員御案内のとおり、これは育児休業取得をしやすくすることによりまして失業を予防すると同時に、雇用維持継続援助促進するということを通じて雇用の安定を図るという観点から、言わば雇用継続給付という形で位置付けておるわけでございます。  

高橋満

2005-03-15 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

この中で育児休業給付雇用継続給付という一環として設けられた目的は、出産育児に伴う失業をできる限り防ぎ、雇用継続援助促進するところにございます。  そういった意味で、保険制度としては、休業終了後に相当期間雇用継続し、出産育児に伴う離職により失業給付を受けないで済むようにするという保険制度の中の問題がございます。

青木功

2003-04-02 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

戸苅政府参考人 雇用継続給付でありますが、これは六十歳以降賃金が相当程度低下した場合に、高年齢雇用継続給付と、それと下がった後の賃金との合計額雇用保険基本手当を受給する場合よりも上回る水準にする、それによって六十歳代前半層雇用継続援助促進しよう、こういうことで設けておるものでございます。  

戸苅利和

2001-04-18 第151回国会 参議院 本会議 第19号

委員会におきましては、雇用失業情勢の見通しと雇用創出策、再就職援助促進措置が安易な解雇の促進につながらないようにするための方策、募集・採用時における年齢制限緩和のための努力義務規定実効性地域雇用開発に係る計画に労使の意見反映必要性障害者雇用確保重要性等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

中島眞人

2000-04-14 第147回国会 衆議院 労働委員会 第7号

五 今般の給付体系見直しに関連し、六十五歳までの安定した雇用確保中高年齢者の再就職援助・促進等が着実に図られるよう万全の配慮を行うこと。  六 雇用保険事業各種給付金等について、その実効性検証の上、政策目的重点化を図りつつ、整理合理化に努めること。 以上であります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

城島正光

1998-03-24 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第11号

急速な高齢化進展に対応して、労働者介護休業取得しやすくし、その後の円滑な職場復帰援助、促進するため、家族を介護するための休業取得した被保険者に対し、介護休業給付金を支給することといたしております。  なお、教育訓練給付及び介護休業給付については、これまでの失業等給付と同様、非課税とすることといたしております。  その三は、高年齢求職者給付金支給額等を見直すことであります。  

伊吹文明

1998-03-13 第142回国会 衆議院 労働委員会 第3号

急速な高齢化進展に対応して、労働者介護休業取得しやすくし、その後の円滑な職場復帰援助、促進するため、家族を介護するための休業取得した被保険者に対し、介護休業給付金を支給することといたしております。  なお、教育訓練給付及び介護休業給付については、これまでの失業等給付と同様、非課税とすることといたしております。  その三は、高年齢求職者給付金支給額等を見直すことであります。  

伊吹文明

1996-09-03 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

供与額が非常に大きいということとの関係でございますけれども、バングラデシュのOECFの駐在員二名が評価から案件形成から全部をその二名でやっておるわけではございませんで、どちらかと申しますと、二名がバングラデシュ側あるいはその大使館といったようなところとのいろいろな調整をしながら通常の業務をしておりまして、現状把握フォローアップ程度は二名でやることもございますけれども、先ほど申し上げましたような援助促進調査

畠中篤